カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 フォロー中のブログ
happy *riko*...旅、遠くへ、近くに 四季おりおり yume studio マム。のつぶやき 私のお気に入り 春のよき日に 花図鑑 ゆりかごのつぶやき 素敵な人、ものにあこがれて 教室便り 自然の中で もみじの部屋 最新のコメント
サットン&ノブコンのおもちゃ箱
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
咲いていました
咲いていましたクレマチス 今年初めての一輪です。
![]() 雨に当りながらなんとけなげに~~~~ 土曜 日曜 祭日には ジムに行った事が無かったんですが 今日行って来ました。 平日の顔ぶれと違って 若いピチピチの男女の多い事!平均年齢の高い平日とこんなに違うものか? と目を見張りました。 何だかスタジオに入ってもいつもと違う空気が漂っているのねぇ~~~~ 早々にヨガ一本で帰ってきましたよ。 お風呂サウナは1時間じっくり入って来たけれども・・この場も少し違うんだなぁ! ![]() ホワイトソースを作り 筍を一杯入れてグラタンを・・・ 筍 ベーコン アスパラ 玉ねぎ ブナシメジ とろけるチーズ アボカド&トマト 青梗菜と油揚げ ブナシメジの煮びたし 教室便りUPしました サットン&ノブコンのおもちゃ箱トップですここからも↓のサイトへ進めます ぶらり探訪 ノブコンのぶらり探訪(旧ぶらり探訪) 教室便り ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by nobkon2n
| 2012-04-30 21:27
|
Comments(2)
嬉しい頂き物
朝9時過ぎにクロネコさんが 沢山の筍を背負って届けてくれました。
お友達の竹やぶからご主人様が掘り起こして頂いたそうです。 ![]() お隣さん と里村の実家にお裾わけです 両者とも大変喜んで・・何せ悲しいかな我々はなんでもお店で買わないと あきませんのでね 感激です。 そして今日は お友達からフライパンでピザを作れないかしら?というメールを頂いていましたので 試作品を作りレシピが出来ました。手軽に出来ますので 皆さんもお作り下さいね。 ![]() 強力粉150g 薄力粉50グラム ドライイースト小さじ2分の1 砂糖小さじ1 塩小さじ2分の1 オリーブオイル 小さじ1 をぬるま湯(40度)110CCで捏ねます。 丸めてラップに包んで15分常温で寝かせます。 フライパンの大きさにクッキングシートを切りその上で生地をうすく延ばし強火で裏にうっすらと焦げ目がつくまで焼 裏返します。 焦げ目の付いた方に①オリーブオイルをハケで延ばし塗り②ピザソース ③お好みの具④溶き卵をまわしがけ⑤トロケルチーズを乗せて蓋をして中火~弱火にしてチーズが溶けるまでじっくりと焼ます。 焼き上がりました お好みでピザソース とタバスコを少し上からかけても良いですよ。 200gの粉を使っていますが普通の20~26㎝のフライパンでしたら生地を半分にして2枚焼けます。 お試しください ![]() 天麩羅 筍 竹輪磯辺揚げ 大根とスルメ烏賊の煮物 卵豆腐 イカナゴの釘煮 サットン&ノブコンのおもちゃ箱トップですここからも↓のサイトへ進めます ぶらり探訪 ノブコンのぶらり探訪(旧ぶらり探訪) 教室便り ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by nobkon2n
| 2012-04-29 22:19
|
Comments(4)
4年間考えました。
マンションを全体リホームして5年になります。
リホーム時は東京から2ヶ月間毎週2泊3日で大阪に通っていました。 一週間の間東京と大阪を半分 半分でした。リホームの図面は私が引きました。。。狭いマンションを夫婦二人の終の棲家としてのリホームでしたので考えて希望どおりに仕上がったつもりでしたが・・・ 大阪に帰って4年になりますが 生活していて 狭いキッチンの使い勝手が悪いんです。 調理台が無い・・・吊り戸棚の横のデッドスペースが・・どうにかならないか・・・ 工務店さんにお願して思い通りに作ってもらいました。 ![]() デッドスペースをはずして3段のBOXを設置しました。 食器棚のレンジ台スペースの下に2つのにスライド式の調理台を作りました。 発注から一月ほどかかり一週間前にやっと出来上がりました 工務店さん曰く 奥さん4年間損したね 良く我慢したね、 そうでしょう 使いにくかったのをどうしたら快適にキッチンを使えるか考えて考えてね 後25年お台所をしないと駄目でしょう(私 おスマシで言いました)工務店さん???25年 そしたら幾つ? ニャと笑いました(奥さんそんなに生きるの?)きっとそう思ったんやろうね・・・・ 生きまっせ!頑張って煮炊きしますわよ(*^_^*) ![]() ![]() 桜ご飯(桜エビ 桜の塩漬け) トーフハンバーブ マグロ刺身 澄まし汁 落とし卵 大根 教室便りUPしました サットン&ノブコンのおもちゃ箱トップですここからも↓のサイトへ進めます ぶらり探訪 ノブコンのぶらり探訪(旧ぶらり探訪) 教室便り ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by nobkon2n
| 2012-04-28 22:18
|
Comments(4)
教わりました!![]() 今日のブレッドノブコンのランチのサラダにアボカドを入れました。 お一人の生徒さんから お嬢さんの所でアボカドの珍しい食べ方を 教わったと教えていただきました。 玉ねぎのみじん切りに少々塩コショウしてマヨネーズで絡めた餡を作り 種を取り除いた中に餡を入れパン粉をふりかけてオーブントースターで焼きます(焦げ目がつく程度)頂くときに少しノンオイルの青紫蘇ドレッシングを落としました。 簡単 お洒落 栄養満点、 これ今度 息子達夫婦に教えてあげよぉ~~~~皆様 一つのアボカドで二人分できますよ。 是非お試しくださいヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ……(´ー;`)フゥ ![]() 究極の焼き鳥です。生徒さんに買ってきてもらいました。 冷奴 アボカド焼 人参ポタージュ 教室便りUPしました サットン&ノブコンのおもちゃ箱トップですここからも↓のサイトへ進めます ぶらり探訪 ノブコンのぶらり探訪(旧ぶらり探訪) 教室便り ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by nobkon2n
| 2012-04-27 22:00
|
Comments(2)
じゃなかった??![]() 最近えぇぇ おかしいなぁ 間違っている と感じていることなんですが これって 有りぃ?? 昔から ご飯は左 汁は右と迷うことなくしています。 でも最近は上の写真のように配膳されているのが目に着きます お食事処でも、そして母のケアーマンションの食事の配膳でも・・・・取りやすいのでしょうか? 小笠原流では如何なものでしょうかしらね?? 皆さんのお宅では どの様に~~~~ ![]() アナゴ ホウレンソウのお浸し 鶏ミンチ巾着(16日のおかずでした)残り冷凍をしていたのをだし汁を足してシメジと落とし卵でリメイク 味噌汁(ジャガイモ ワカメ 油揚げ) サットン&ノブコンのおもちゃ箱トップですここからも↓のサイトへ進めます ぶらり探訪 ノブコンのぶらり探訪(旧ぶらり探訪) 教室便り ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by nobkon2n
| 2012-04-26 22:25
|
Comments(6)
グルメ番組のように
ちょっとグルメ番組のように 写真を撮ってもらいました。
サットン 早く撮って ! 鶏肉をホークに刺して様子をしました 如何かしら???遊んでいます(^o^)/ ![]() 新鮮な鯵が有りましたのでお刺身に・・ともい捌きましたが ぐちゃぐちゃになり えぇぇぃいっそのことタタキにしちゃいました。 鶏もも肉を塩麹に30分漬け置きしてオリーブオイルでソテーに ソースは ベビーリーフ トマト カマンベールチーズ に バージンオリーブオイル お酢 塩麹・・・ サットン&ノブコンのおもちゃ箱トップですここからも↓のサイトへ進めます ぶらり探訪 ノブコンのぶらり探訪(旧ぶらり探訪) 教室便り ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by nobkon2n
| 2012-04-25 22:15
|
Comments(2)
初めて~~![]() 連れてって たこ昌 連れてって たこ昌 大阪出る時 連れてって~ 大阪名物いうたら たこ昌のたこ焼き 先月のブレッドノブコンのある日のレッスン時に ちょっと話が出たんです。 ねェ県民ショーで言っていたけれども 「たこ昌」のたこやき食べたことある?歌は聞いたことあるけれども 何処で売っているかわかれへんし! 食べたことないなぁと…その時の生徒さんお二人さんも食べたことはないと言っていました。 先週のお稽古の時に話題が出た時の生徒さん かおりさんが 買ってきてくれました。売っていたので思い出して買って来ました 食べて下さいと・・・・皆で頂こうか?と言いますと ご夫婦で仲よくどうぞ なんて・・・・ かおりさん おおきに 今晩の夕飯に頂きましたよ 大きなタコ 紅ショウガが入って美味しかったです。 大阪人はあまり食べなくても他府県の方は大阪のお土産としてこのたこ焼きを食べてるんだぁ~~ と思いながら・・・ でも大阪人はソースで青のり 鰹節 マヨネーズ・・やっぱり これやなぁ! ![]() コロッケ(ジャガイモ 合挽ミンチ 玉ねぎ) たこ焼 ウル目イワシ こんばんはご飯が一人分しかなく たこ焼きを・・・・ サットン&ノブコンのおもちゃ箱トップですここからも↓のサイトへ進めます ぶらり探訪 ノブコンのぶらり探訪(旧ぶらり探訪) 教室便り ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by nobkon2n
| 2012-04-24 20:46
|
Comments(6)
今日の夕刊
朝日の今日の夕刊に
![]() こんな記事が乗りました。この団体さん 私達4人が静かに観賞にふけっているとドヤドヤト大きな声で音を立てて階段を上がって来た団体さんです。まぁ写真・・取材まで有ったんやねぇ 帰りかしら それとも上がる前?私達は団体さんが帰ってからゆっくりと又見学し直していたのですが。。。。 ![]() モッコウバラがいっぱいに咲きました。次々と蕾が開いていきます。明日は24度になるらしいので 蕾が皆開いちゃうでしょうね。 ![]() チューリップ 最後です 蕾の開かないうちにと、可愛い時に切りました。 切り花にした方が日持ちしますよね。 ![]() 豚の生姜焼き (勿論塩麹使っています)何とも柔らかで塩麹現象ですね。 エンドウ豆と玉ねぎの卵ととじ 味噌汁(サツマイモ 白菜 大根) サットン&ノブコンのおもちゃ箱トップですここからも↓のサイトへ進めます ぶらり探訪 ノブコンのぶらり探訪(旧ぶらり探訪) 教室便り ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by nobkon2n
| 2012-04-23 22:18
|
Comments(2)
雨を心配していましたが・・・
雨を心配していましたが・・・
取り消しは キャンセルはできないのよ!と きつく何度も友人の確認の℡が有りましたので 風雨の予報も押し切ってお友達4人で決行です。 ![]() 朝ドラ カーネーションの舞台 岸和田に・・・・ 今日の写真は携帯℡での写真なんです。ポカをしました カメラを持って行って無かった(-_-)/~~~ピシー!ピシー! バックの中に入っていませんでした もぉ~~~気がついたのは待ち合わせの難波の構内で 帰ってきてそのことをサットンに言いますと この頃のもの忘れが 進んでいますよ、遊びに行くのにカメラを忘れるなんて信じられない なんて 言いますの・・言われなくてもショックなのに・・ちょっと立ち直れません! ![]() 鰻丼 酢の物 胡瓜 蟹かまぼこ 味噌汁 咋日の味噌汁に具を足しました ぶらり探訪UPしました サットン&ノブコンのおもちゃ箱トップですここからも↓のサイトへ進めます ぶらり探訪 ノブコンのぶらり探訪(旧ぶらり探訪) 教室便り ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by nobkon2n
| 2012-04-22 21:38
|
Comments(4)
弘法市
21日弘法さんの市が四天王寺さんの境内で立ちます。
お隣さんとお昼から雨が降るから早く行きましょう 雨が降り出したら少し安くなるかもね 値切れるかもね! なんて言いながら10時前からママチャリに乗って10分です。雨どころか暑くなり大変でした。 ![]() 10時から1時過ぎまで飲まず食わずで・・・広い境内を 気になるお店をまわります。 でも着物を物色するのは何時も覗く店に一直線です・・・・ 単衣2枚 袷3枚これだけで2500円です 良い買い物をしました。 そして木綿の大判の風呂敷を2枚 1枚800円のを2枚で1000円 これでエプロンを縫おうと思います。 そして後ろに有るのは 火鉢です 2000円とおっちゃんは言っていましたが 粘って 粘り切りました1000円です。 ちょっと今日は収穫アリですね。5枚の着物さぁ どんなものに生まれ変わるのか 期待わくわくです。 何時もの事ですが 弘法の市では売りて買い手の駆け引きが好きですねぇ・・・・お互い楽しんでいるんですよね(*^_^*) ![]() 今日は お好み焼き ムキエビ 烏賊ゲソ 豚肉 山芋 卵 サットン&ノブコンのおもちゃ箱トップですここからも↓のサイトへ進めます ぶらり探訪 ノブコンのぶらり探訪(旧ぶらり探訪) 教室便り ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by nobkon2n
| 2012-04-21 21:51
|
Comments(2)
|